
一般
ライセンスはどこで購入できますか?
- 
 LanPC販売店にお問合せ下さい。 
クライアント起動後に別のサブネットにあるファイルサーバーにアクセスできますか? 
- 
 できます。(通常のディスク付のPCと同じようにネットワークの設定をして下さい) 
クライアント起動後にWAN上のファイルサーバーにアクセスできますか?
- 
 できます。(ルーター等ネットワークの設定を行って下さい) 
 
クライアント
クライアントのハードウェアは、限定さているのでしょうか?
- 
 基本的には、「PXE」を搭載しているPCであれば使用可能です
但し、機種によって「PXE」の組み込みかたに問題がある場合があります。
このような場合は、起動できないことがありますので、あらかじめ弊社にお送り頂ければ起動の確認をさせて頂きます。(起動の確認依頼はホームページからのメールをご利用下さい。2005年7月現在は無料にて対応しております。) 
クライアントPC20台の内、同じハードウェア構成のPCが15台と5台で2種類ありますが使用可能ですか?
- 
 可能です。サーバー側からは、2種類以上のクライアントにOSを供給することができます。 
すべてハードウェアの構成が違うクライアントが40台あるのですが、LanPCを使用できますか?
- 
 理論的には可能ですが、管理の効率が悪くなるので、こういう場合は通常のディスク付で運用した方が管理がシンプルです。 
クライアントPC20台の内、5台だけ別のソフトウェアをインストールしたいのですが、可能ですか? 
- 
 可能です。5台分と別の15台分が使う2つのOSのイメージファイルをサーバーに置いて運用します。 
 
サーバー
サーバーのハードウェアは、限定さているのでしょうか? 
- 
 特別に限定はされていませんが、全体的なスペックはあまり低いとクライアントのパフォーマンスが悪くなります